前回までのあらすじ
50~70年代の所感
80年代の所感
80年代でチャゲアスを取り上げようと思ったのですが、ミスりましたね。
今回も恐らく情報過多気味ですが、90年代のシンガーの傾向をまとめていきます。
1990年代:日本音楽黄金期、際立つキャラクターの時代
冷戦が終結、先進国ではテクノロジーが急速に発展すると、社会面で大きな動きがあったこの時代。
世界ではNirvanaを中心としたグランジの流行や、ヒップホップの台頭、ロックの衰退などが起こる。
日本では小室哲哉サウンドが流行。
また、バンドブーム最盛期の時代でもあり、ヴィジュアル系などの異色の存在がバンド業界を大きく活性化させていく。
(今回も80年代に引き続き男性、女性アーティスト別で紹介します)
続きを読む